2022年記録


2022年活動状況

主な講師派遣
2022年 1月21日
東京都渋谷区立加計塚小学校 福祉体験授業。講義と車いす体験。4年生51名参加。
2022年 2月26日
神奈川県建築士会福祉部会 研修。Zoomにて講義。30名参加。
2022年 7月15日
千葉県習志野市 障害者差別解消法職員研修。講義、グループワーク指導。20名参加。
2022年 7月31日
東京都葛飾区 区民(親子)向け障害理解講座「障害のある人が困っていることについて考えてみよう」 講義、高齢者疑似体験、車いす体験等(オンライン併用)。11組27名参加。
2022年 9月 8日
東邦大学 「人間と生命」の授業内「障がい者体験」 車いす体験、高齢者・障害者疑似体験。37名参加。
2022年 9月28、29日
東京都葛飾区 障害者差別解消法職員研修。講義、高齢者疑似体験等。計108名参加。
2022年10月20日
千葉県習志野市 新入職員研修(障害者差別解消法、障害の理解)。講義、車いす体験、高齢者・障害者疑似体験。39名参加。
2022年12月 1日
千葉県警察本部 職員向け障害者差別解消法研修。講義、コミュニケーション体験等(オンライン併用)。約200名参加。
2022年12月 7日
東京都福生市 障害者週間講演会「障害者差別解消法を知っていますか?~知ることからはじめよう~」。講義。30名参加。
2022年12月20日
東京都台東区 職員研修(ユニバーサルサービス研修)。講義、車いす体験、高齢者・障害者体験等。80名参加。